2009年04月22日 (10:28)
ネットサーフィンしていて思ったこと・・・
今日はウェデイング。
っと午前中はネットサーフィンしながらサイトの作成と思ったのだが・・・
カーナビで検索をかけてみて思った。
DIYでカーナビを付けよう!的サイトがけっこうあった(ーー;)
たしかに知識があればカーナビもDIYで取付できるのだろうが・・・
その知識がどの程度でちゃんと付けられるのだろうか?
ちょっとその辺の定義に疑問を持ってしまった。
いまどきの新車はコンソールパネルの取外しは割りと簡単に出来るのだが・・・
否!簡単に外せるのだが、か、か硬い(^^;)
パネルをとめているピンの部分が新品なだけに硬いのだ。
つまり
どうなるのかと言うと・・・
パネルを外している段階でキズを入れてしまう可能性が
でてしまうのだ。
せっかくの新車なのにDIY取付中にキズ物じゃ悲しい・・・
気をとりなおして
次の段階へ・・・
電源ハーネス(専用ハーネス)等は普通にカー用品店に売ってあるし配線もわかりやすく統一されている現在では、さほど難しくないだろう・・・
しかし!
GPSアンテナの配線!フィルムアンテナの貼り付け!配線!ビーコン設置!配線!車速パルス検出
するための配線etc・・・・・
ほぼ手馴れていないとぐちゃぐちゃ配線(-o-;
配線の引き回しも手馴れていないと、もう大変!
とりあえず、なんとか配線もひきまわして接続もして・・・
はたしてどれだけの時間を有したのだろうか・・・
パネルまわりもキズだらけ・・・
知識だけじゃDIY取付もせっかくの新車に新品のカーナビなのに・・・
気分的にかなしくなっちゃいませんか?
配線のひきまわしだって!
パネルの取外しだって!
フィルムアンテナの貼り付けだって!
長年、施工してる人間であっても難しいときだってあります!
自分の車に対する知識をきちんと見極めてDIY取付もいいです♪
あるいはプロに任せるのもいいです♪
楽しいカーライフをエンジョイして下さいね\(*T▽T*)/☆彡
っと午前中はネットサーフィンしながらサイトの作成と思ったのだが・・・
カーナビで検索をかけてみて思った。
DIYでカーナビを付けよう!的サイトがけっこうあった(ーー;)
たしかに知識があればカーナビもDIYで取付できるのだろうが・・・
その知識がどの程度でちゃんと付けられるのだろうか?
ちょっとその辺の定義に疑問を持ってしまった。
いまどきの新車はコンソールパネルの取外しは割りと簡単に出来るのだが・・・
否!簡単に外せるのだが、か、か硬い(^^;)
パネルをとめているピンの部分が新品なだけに硬いのだ。
つまり
どうなるのかと言うと・・・
パネルを外している段階でキズを入れてしまう可能性が
でてしまうのだ。
せっかくの新車なのにDIY取付中にキズ物じゃ悲しい・・・
気をとりなおして
次の段階へ・・・
電源ハーネス(専用ハーネス)等は普通にカー用品店に売ってあるし配線もわかりやすく統一されている現在では、さほど難しくないだろう・・・
しかし!
GPSアンテナの配線!フィルムアンテナの貼り付け!配線!ビーコン設置!配線!車速パルス検出
するための配線etc・・・・・
ほぼ手馴れていないとぐちゃぐちゃ配線(-o-;
配線の引き回しも手馴れていないと、もう大変!
とりあえず、なんとか配線もひきまわして接続もして・・・
はたしてどれだけの時間を有したのだろうか・・・
パネルまわりもキズだらけ・・・
知識だけじゃDIY取付もせっかくの新車に新品のカーナビなのに・・・
気分的にかなしくなっちゃいませんか?
配線のひきまわしだって!
パネルの取外しだって!
フィルムアンテナの貼り付けだって!
長年、施工してる人間であっても難しいときだってあります!
自分の車に対する知識をきちんと見極めてDIY取付もいいです♪
あるいはプロに任せるのもいいです♪
楽しいカーライフをエンジョイして下さいね\(*T▽T*)/☆彡
スポンサーサイト